2013年04月11日(木)のFXニュース(1)
-
2013年04月11日(木)08時00分
4月11日の主な指標スケジュール
4月11日の主な指標スケジュール
04/11 予想 前回
08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) N/A 2281億円
08:50(日)機械受注 前月比(2月) 6.9% -13.1%
08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) N/A -1174億円
08:50(日)国内企業物価指数 前年同月比(3月) -0.4% -0.1%
08:50(日)国内企業物価指数 前月比(3月) 0.2% 0.4%
08:50(日)マネーストックM2 前年同月比(3月) 2.9% 2.9%
10:30(豪)新規雇用者数(3月) -0.75万人 7.15万人
10:30(豪)失業率(3月) 5.4% 5.4%
15:00(独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比(3月) 0.5% 0.5%
15:45(仏)消費者物価指数(CPI) 前月比(3月) 0.7% 0.3%
21:30(米)輸入物価指数 前月比(3月) -0.5% 1.1%
21:30(カ)新築住宅価格指数 前月比(2月) 0.1% 0.1%
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 36.0万件 38.5万件
21:30(米)輸出物価指数 前月比(3月) N/A 0.8%Powered by セントラル短資FX -
2013年04月11日(木)08時00分
11日東京為替=円売りの流れ継続、北朝鮮情勢には留意
NYタイムはドル円・クロス円が上昇。日米金融緩和の相違が意識された。米FOMCの議事録が公表され、そのなかで多くの参加者が、年内のQE終了を視野に入れているこが明らかとなった。一方で、日銀は量的・質的金融緩和の入り口に立ったばかりであり、そのコントラストが円売りを促し、ドル円は一時99.88円と2009年4月14日以来の100円回復に迫った。ユーロ円が2010年1月19日以来の高値130.57円、豪ドル円が2007年11月以来の高値105.28円まで上昇するなど、クロス円でも円売りが進んだ。一方で、ドルストレートはまちまち。ユーロドルは、ドル円の上昇に伴うドル高の流れに上値を抑えられ、1.3053ドルまで下落する場面も見られた。
東京タイムも日米金融政策の相違に着目した円売りが続きそうだ。米株式の上昇を受け、日本株が堅調に推移しそうなことも、本邦勢のリスク選好での円売りを促すだろう。また、すでに海外市場で進んだ円売りも株価上昇に寄与し、その動きを眺めて為替がさらに円売りを進める循環も見られそうだ。ただ、北朝鮮情勢の緊張が株価の上値を抑える可能性には留意したい。北朝鮮の材料はその際の地合いによって、本邦勢のリスク回避の資金引き揚げによる円買い材料に使われたり、アジアからの資金逃避を想定した円売り材料に使われるたりもする。ドル円が大きな節目である100円近辺で推移していることもあり、内容次第では為替が上下に荒っぽく振れることが考えられるため注意が必要だ。また、豪3月雇用統計の結果に対する豪ドルの反応に注目したい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)06時56分
オセアニアタイムのドル円・クロス円は小動き
オセアニアタイムのドル円・クロス円は小動き。NYタイムでの円安の流れを維持して、足もとの高値水準での推移を続けているが、特段、動意を促しそうな材料が見当たらないことから値幅は限られている。ドル円は99.70円台、ユーロ円は130.30円台、豪ドル円は105.20円付近での動きを続けている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)06時11分
NYサマリー(10日)=ドル円、4年ぶりに100円に近づく
NYタイムは、ドル円・クロス円が上昇。日米の金融緩和をめぐる位置関係の違いが意識された。3月19−20日に開催された米FOMCの議事録が公表され、そのなかで「メンバー数人は年末までの量的緩和(QE)停止を想定」、「複数のメンバーは年央頃にQE縮小を想定」と参加者の多くが、年内のQE終了を視野に入れているこが明らかとなった。一方で、日銀は量的・質的金融緩和の入り口に立ったばかりであり、そのコントラストが円の上値を重くし、ドル円は2009年4月14日以来の100円回復に迫った。またFOMC議事録の公表は、何らかの事情で一部に送付されたため、当初の予定時刻より5時間(日本時間10日22時)も前に公表された。
ドル円は、米長期金利が1.8%台へ持ち直す動きにあわせて上方向を試す動きを強め、99.75円に観測されたバリア・オプションをこなして99.88円まで上昇した。NYタイム入りにかけては、黒田日銀総裁が「今後必ずしも毎回の会合で政策調整が行われるわけではない」と指摘したことで、99円割れまで押し戻される場面もあった。クロス円も堅調。ドル円の上昇のほか、ダウ平均が一時150ドル超上昇したことにサポートされて、ユーロ円は130.57円、ポンド円は153.07円、加ドル円は98.46円、豪ドル円は105.28円まで本日高値を更新した。ユーロ円は2010年1月19日以来、豪ドル円は2007年11月以来の高値となる。
一方で、ドルストレートはまちまち。ユーロドルは、ドル円の上昇に伴うドル高の流れに上値を抑えられ、1.3053ドルまで下落した。下方向ではユーロ円の底堅さにサポートされて下げ渋ったものの、戻りは鈍く上値の重い展開が続いた。一方で、資源国通貨はしっかり。株価上昇に伴って資源の需要増に対する思惑が下支えとなった。豪ドル/ドルは1.0553ドル、NZドル/ドルは0.8581ドル、ドル/加ドルは1.0139加ドルまで資源国通貨高が進む場面が見られた。
6時現在、ドル円は99.78円、ユーロドルは1.3070ドル、ユーロ円は130.42円で推移。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)05時16分
ドル円の上昇は落ち着くも底堅い、99.70円台で推移
ドル円の上昇は落ち着くも底堅い。一時99.88円まで上昇し2009年4月14日以来の100円に迫ったものの、99円後半の売りは相応に厚いことからこなしきれず、いったん押し戻されており99.70円台で推移している。とはいっても、引き続き上値を試す展開に変わりはなく、NYタイム引け後、流動性の低下するオセアニア市場で一気に上抜ける可能性もることから警戒が必要だろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)05時00分
米・3月月次財政収支
米・3月月次財政収支
前回:-2040億ドル 予想:-1070億ドル 今回:-1065億ドル
Powered by セントラル短資FX -
2013年04月11日(木)04時49分
NY後場概況-ドル円クロス円上値試し
ドル円クロス円が再度上昇する動きとなっている。99円60~70銭で揉み合いとなっていたドル円は堅調なNYダウや、米10年債利回りの上昇を支えに、99円85銭まで上値を拡大、豪ドル円は105円22銭まで緩やかに上昇。しかし、ドル円の100円大台付近にはバリアオプションが観測されていることから、一気に買いの勢いが強まることは無く、現在はやや沈静化している。4時46分現在、ドル円99.741-751、ユーロ円130.259-279、ユーロドル1.30593-601で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年04月11日(木)04時04分
ドル円は99.84円まで上昇、円売り再燃の流れから高値更新
ドル円は99.84円まで上昇。円売り再燃の流れから本日高値を更新しており、クロス円も底堅さを示している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)03時04分
ユーロドル、手掛かり難で1.30ドル半ばで推移
ユーロドルは安値水準でもち合い。ドル買いの流れを受けて、昼ごろに1.3053ドルまで本日安値を更新した。その後は手掛かりとなりそうな材料が見当たらないなかで、下押しの勢いは一服。とはいえ、戻りも試すような材料もないなかで本日の安値圏での動きを続けている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)01時54分
ドル円は99.76円まで上昇幅をわずかに広げる
ドル円は上昇幅をわずかに広げる。堅調な動きを続けていたドル円は、オプションバリアを突破し、99.76円までレンジ上限を広げた。また、豪ドル円は105.16円、NZドル円は85.52円、加ドル円は98.32円までそれぞれ円安が進んだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)01時25分
ユーロは小幅に買われる、キプロスの格付け見通し引き上げ受け
ユーロは小幅に買われる。格付け会社S&Pが、キプロスの格付け見通しを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げたことを受けて、ユーロは若干買われており、ユーロドルは1.3070ドル近辺、ユーロ円は130.10円台で底堅さを示している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)00時54分
LDNFIX=ドル円は上昇、FOMC議事録がきっかけに
ロンドンフィックスにかけての為替相場ではドル円が上昇。ロンドンタイムに入ってからは黒田日銀総裁の発言を受けて円買い戻しも入った。しかしながら、その後は米連邦準備理事会(FRB)が「何らかの事情で一部に送付されたため定例時刻より前倒しで公表」と発表した通り、本来日本時間翌3時に発表されるはずだった3月米連邦公開市場委員会(FOMC)が同22時に公表され市場が動意づいた。FOMC議事録の内容としては「メンバー数人は年末までのQE停止を想定」といった量的緩和(QE)縮小に関する文言が多数見られ、公表後は超緩和政策を導入する日銀と緩和縮小を打ち出しつつあるFRBとの日米金利差も意識されてか、ドル円は昨日高値を更新し100円の大台にさらに迫る格好となった。また、米10年債利回りも議事録公表後は上昇幅を広げる格好となりドル円の上昇を支援した。一方、ダウ平均は本来であればQE縮小は重しとなるものの、米企業決算への期待なども入り混じるなかで上昇基調となったことから、こちらについてもドル高・円安を後押しする格好となった。ドルストレートでは、ダウ平均の上昇などもあって株価との感応度の強い資源国通貨の上昇が目立った。そのほかの材料としては、オバマ米大統領より予算教書が発表されたが、為替相場への目立った影響は見られなかった。
ドル円は上昇幅広げる。FOMC議事録の公表後は一気に上値を試すと99.73円まで上昇し2009年5月以来の高値を示現。クロス円も底堅く推移し、ユーロ円は130.51円、ポンド円は152.75円まで上昇。その後はドルストレートでのドル買い・欧州通貨売りが重しとなり下押す場面こそ見られたが、ドル円の上昇が支えとなり持ち直すこととなった。オセアニア通貨については一貫して上昇幅を広げる展開で、豪ドル円は105.02円、NZドル円は85.36円まで買い進まれた。
ドルストレートは、欧州通貨の上値が重い一方で、オセアニア通貨は堅調。FOMC議事録の内容を受けたドル円の上昇が重しとなり、ユーロドルは1.3054ドルまで下落。一方、ダウ平均が100ドル超の上昇幅を記録するなか資源国通貨は堅調で、豪ドル/ドルは1.0553ドル、NZドル/ドルは0.8579ドルまで上昇した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)00時41分
ドル円・クロス円は底堅い動きを継続、ユーロドルは下押し
ドル円・クロス円は底堅い動きに。米長期金利が1.795%付近まで上昇幅を広げていることを受けて日米の金利差拡大への思いから、やや円安気味の動きとなっている。ドル円は99.60円台、ポンド円は152.60円台、豪ドル円は105.00円前後で底堅い動きとなっている。一方で、ユーロドルはドル円の持ち直しを受けたドル買いの流れに、1.3054ドルまで本日のレンジ下限を広げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年04月11日(木)00時33分
NY前場概況-ドル円クロス円反発
NY序盤、前倒しで公表された米FOMC議事要旨において「メンバー数人は年末までのQE停止を想定」「複数のメンバーは年央頃にQE縮小を想定」などの内容が明らかになったことを受けドル円が急反発、一時99円71銭付近まで上伸し前日高値を更新。この動きにユーロ円も130円50銭付近へとこの日の高値水準まで買い戻されたほか、その他クロス円も反発に転じ、欧州午後の急落分を一気に取り戻した。ただその後、オプション絡みの防戦売りが観測されドル円が99円50銭割れへ押し戻されるなど、伸び悩んでいる。0時33分現在、ドル円99.550-560、ユーロ円130.233-252、ユーロドル1.30785-793で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY為替見通し=FRB高官の講演や9月FOMC議事要旨に要注目か(10/09(水) 18:51)
- ドル・円はじり高、上昇基調を維持(10/09(水) 18:16)
- 東京為替:ドル・円は小じっかり、午後は堅調を維持(10/09(水) 18:05)
- ドル円、底堅い 一時148.73円と本日高値を更新(10/09(水) 17:49)
- 豪ドル・円:もみ合い、リスク回避的な豪ドル売りは縮小(10/09(水) 17:39)
- 欧州主要株価指数一覧(10/09(水) 17:32)
- ハンセン指数取引終了、1.38%安の20637.24(前日比-289.55)(10/09(水) 17:18)
- ドル・円は小じっかり、午後は堅調を維持(10/09(水) 17:16)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下値堅い(10/09(水) 17:07)
- ユーロ円、162.50円台まで失速 上海株の大幅安引けで投資家心理が再び悪化(10/09(水) 16:08)
- ドル・円は堅調、米金利高で(10/09(水) 16:03)
- 上海総合指数6.62%安の3258.858(前日比-230.917)で取引終了(10/09(水) 16:02)
- 豪S&P/ASX200指数は8187.40で取引終了(10/09(水) 15:35)
- 独・8月貿易収支:+225億ユーロで黒字幅は市場予想を上回る(10/09(水) 15:34)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.190%近辺で推移(10/09(水) 15:34)
- 豪ドルTWI=62.3(0.0)(10/09(水) 15:33)
- 東京外国為替市場概況・15時 豪ドル円、上昇(10/09(水) 15:11)
- 日経平均大引け:前日比340.42円高の39277.96円(10/09(水) 15:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月09日(水)16時02分公開
米GDP見通しも上方修正されて楽観ムード強いが、今晩の注目は米10年債入札とFOMC議事録 -
2024年10月09日(水)12時00分公開
CFDなら下落局面も収益チャンスに! 米大統領選後の市場は荒れ模様? 楽天証券のアナリスト・今中能夫氏に米株式市場の見… -
2024年10月09日(水)09時28分公開
ドル円→ほぼ変わらず!明日21:30米9月CPIに注目。ドル円クロス円方向感定まらず。ユーロ円戻り売り。 -
2024年10月09日(水)06時47分公開
10月9日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(9月17日18日開催分)』、そして… -
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 10月9日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(9月17日18日開催分)』、そして『明日10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円→ほぼ変わらず!明日21:30米9月CPIに注目。ドル円クロス円方向感定まらず。ユーロ円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)