ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2018年09月07日(金)のFXニュース(1)

  • 2018年09月07日(金)00時11分
    ユーロドル1.16ドル前半でじり安、ユーロ円の下げにつられる

     ユーロドルは1.1606ドルまでじり安。リスクオフの円買いが優勢で、ユーロ円が128.68円まで下落した動きにつられた。
     また、NAFTA再交渉の米加協議の不透明感を背景とした加ドルの軟調な動きが継続し、ドル/加ドルは1.3222加ドル、加ドル円は83.87円まで加ドル安が進んだ。

  • 2018年09月07日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では110.90円と22時時点(111.20円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。小高く始まった米国株相場が下げに転じるとリスク回避的な円買い・ドル売りが優勢となり、一時110.85円まで値を下げた。米10年債利回りの低下に伴う売りも出た。
     なお、8月米ISM非製造業指数は58.5と予想の56.8を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロ円はさえない。24時時点では128.99円と22時時点(129.46円)と比べて47銭程度のユーロ安水準。ダウ平均が失速し、ナスダック指数が1%以上下げると投資家がリスク・オフの動きを強め円買い・ユーロ売りが優勢となった。24時過ぎに一時128.91円と本日安値を付けた。

     ユーロドルは小安い。24時時点では1.1631ドルと22時時点(1.1642ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の下落につれた売りが小幅ながら出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.85円 - 111.53円
    ユーロドル:1.1614ドル - 1.1659ドル
    ユーロ円:128.91円 - 129.84円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム