
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2021年07月27日(火)のFXニュース(1)
-
2021年07月27日(火)02時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
26日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。2時時点では1.1812ドルと24時時点(1.1807ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。NY朝方に見られた買いは一服したが、1.1810ドル前後でしっかりした値動き。また、ポンドドルは1時頃に1.3833ドルまで日通し高値を更新し、ドル/スイスフランも0.9153フランまでドル安フラン高に傾いた。
ドル円は小じっかり。2時時点では110.32円と24時時点(110.29円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。値幅は狭いものの、小幅高で推移するダウ平均を眺めながら下値の堅い動きが続いた。
ユーロ円は強含み。2時時点では130.31円と24時時点(130.22円)と比べて9銭程度のユーロ高水準。クロス円全般に底堅い動きが続くなか、2時過ぎには130.34円までレンジの上限を広げた。
ほか、ポンド円が152.61円、スイスフラン円は120.53円まで上値を伸ばした。欧州前半に7.35円まで売られたランド円も7.47円まで反発している。本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.12円 - 110.58円
ユーロドル:1.1763ドル - 1.1817ドル
ユーロ円:129.68円 - 130.34円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年07月27日(火)01時57分
NY外為:リスクオフ一服、米株持ち直す
NY外為市場で米株が持ち直したためリスク回避の動きが一段落した。ドル・円は110円16銭まで弱含んだ後、110円33銭まで上昇。ユーロ・円は129円96銭から130円32銭まで上昇し16日来の高値を更新した。
朝方100ドル近く下げたダウ平均株価は上昇に転じ、23ドル高となった。
Powered by フィスコ -
2021年07月27日(火)01時25分
英、新型コロナウイルス感染件数24,950
英、新型コロナウイルス感染件数24,950
Powered by フィスコ -
2021年07月27日(火)01時23分
NY市場動向(午後0時台):ダウ12ドル高、原油先物0.42ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 35073.74 +12.19 +0.03% 35103.71 34950.19 19 11
*ナスダック 14845.85 +8.86 +0.06% 14863.65 14790.49 1344 1668
*S&P500 4418.03 +6.24 +0.14% 4419.86 4405.45 246 256
*SOX指数 3268.97 -11.09 -0.34%
*225先物 27910 大証比 +80 +0.29%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.31 -0.24 -0.22% 110.43 110.14
*ユーロ・ドル 1.1809 +0.0038 +0.32% 1.1817 1.1767
*ユーロ・円 130.27 +0.16 +0.12% 130.37 129.68
*ドル指数 92.58 -0.33 -0.36% 92.96 92.53
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.20 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 1.27 -0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 1.92 +0.00 2.92 2.88
*日米金利差 1.26 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 71.65 -0.42 -0.58% 72.43 70.56
*金先物 1803.00 -2.90 -0.18% 1816.10 1800.20
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7025.43 -2.15 -0.03% 7038.65 6980.67 47 52
*独DAX 15618.98 -50.31 -0.32% 15641.61 15544.94 11 19
*仏CAC40 6578.60 +9.78 +0.15% 6588.09 6517.05 19 21Powered by フィスコ -
2021年07月27日(火)00時42分
NY外為:ドル続落、米7月ダラス連銀製造業活動指数も予想外に悪化
NY外為市場ではドル売りが続いた。米6月新築住宅販売件数が前月から予想外に減少したほか、米7月ダラス連銀製造業活動指数も予想外に悪化したことが嫌気された。米7月ダラス連銀製造業活動指数は27.3と、6月31.1から上昇予想に反して低下し2月来の低水準となった。
ドル・円は110円40銭から110円15銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1780ドルから1.1817ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.3780ドルから1.3833ドルまで上昇し16日来の高値を更新した。
【経済指標】
・米・7月ダラス連銀製造業活動指数:27.3(予想:31.6、6月:31.1)Powered by フィスコ
2021年07月27日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2021年07月27日(火)14:06公開中国の規制強化やコロナより決算への期待、クロス円反発し米企業決算もクライマックスへ
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2021年07月27日(火)12:14公開FXでどうやって約1億円もの利益を?古賀之士議員がついに語った真相とは?
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2021年07月27日(火)09:40公開ドル円中期(3か月)見通しと投資戦略!FOMC住宅バブル対応でMBS縮小か?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2021年07月27日(火)08:01公開FOMCに注目も、目新しい材料は出ないか。ドル/円は目先横ばい。8月下旬には上昇の可能性
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」 -
2021年07月27日(火)06:36公開7月27日(火)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『明日(28日・水)にFOMC金融政策発…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月19日(金)12時40分公開
ゴールデンウェイ・ジャパンは「FXTF GX-FX」でTradingView、「FXTF MT4」でMT4を使えるFX… -
2025年09月19日(金)11時42分公開
米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで… -
2025年09月19日(金)10時00分公開
ドル円買い!日銀による10月利上げ示唆なしと予想。S&P500指数がリーマン・ショック後安値から10倍。 -
2025年09月19日(金)07時03分公開
9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要… -
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩れず。SNBは静かなスイスフラン高黙認スタンス(西原宏一)
- 米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る(持田有紀子)
- ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)