みなさん、こんにちは、葉那子です。
前回は、フィボナッチ・リトレースメントとフィボナッチ・エクスパンションが重なる、アグリーメントでエントリーをするという手法をご紹介しましたが、今回は、フィボナッチ・エクスパンションのもう1つの使い方をご説明します。

今回はフィボナッチ・エクスパンションの効果的な使い方を教えてもらいます!
【前回の記事】
●FXトレードの売買サインを見つけ出そう! ひろぴーの実践トレード講座 第3講(3)
実践トレード塾、第1回目からの記事も併せてチェックしてみてください。
【参考記事】
●ひろぴーの実践トレード塾(1) 出社前の30分で分析&注文を入れよう!
●ひろぴーの実践トレード塾(2) ディナポリ分析でスラストを探せ!
●ひろぴーの実践トレード塾(3) 移動平均線と水平線の使い方を知ろう!
●ひろぴーの実践トレード塾(4) RCIを効果的に使う方法とは?
●ひろぴーの実践トレード塾(5) フィボナッチ+4つのポイントで精度UP!
●ひろぴーの実践トレード塾 第2講(1) 負けトレード検証から見えた成功への道
●ひろぴーの実践トレード塾 第2講(2) 成功トレードにも反省の種がいっぱい
●ひろぴーの実践トレード塾 第2講(3) ディナポリ上級編「コンフルエンス」に挑戦
●ひろぴーの実践トレード塾 第2講(4) トレード失敗を減らす精度を高めるワザ
●10月の本命相場に向けて大反省会! ひろぴーの実践トレード塾 第3講(1)
●根拠の弱いトレードは失敗につながる…ひろぴーの実践トレード講座 第3講(2)
実践編の前の、ひろぴーさん1回目の取材記事はこちらです。
【参考記事】
●ひろぴーのスイングトレード講座(1) 27歳の兼業トレーダーが勝てる理由
●ひろぴーのスイングトレード講座(2) トレードの土台となる3つの要素とは?
●ひろぴーのスイングトレード講座(3) 世界中のトレーダー注目のポイントを狙え!
●ひろぴーのスイングトレード講座(4) 主婦トレーダーとのタッグで勝率アップ!?
●ひろぴーのスイングトレード講座(5) 堅実トレードでも30代中盤で資産1億円に!?
■利益確定の目安を探す!
ひろぴーさんのフィボナッチ・エクスパンションの使い方は、主に2つあり、1つが冒頭でも挙げたエントリー根拠となるアグリーメント。
そしてもう1つが、エントリー後の利益確定(利確)目標を探す時に使う方法で、こちらがフィボナッチ・エクスパンションの一般的な使用方法と言えます。
特に、保有しているポジションを分割決済する際、どこで利確するかという目標を定めるのにとても役に立ちます。
私はまだほぼ1ポジションしか持たないので、利確はたいてい1回だけです。
シングルペネトレーションのルールに従えば、上昇スラストの時は、その戻りの下落の61.8%が利確ポイントになります。
【参考記事】
●ひろぴーの実践トレード塾(2) ディナポリ分析でスラストを探せ!
ただ、利確を数回にわける場合は、2つ目、3つ目のターゲットをフィボナッチ・エクスパンションで決めます。
この記事へのコメント
※当コラムのコメント受付は終了いたしました。
たくさんのコメントありがとうございました。