ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年06月30日(水)のFXニュース(7)

  • 2021年06月30日(水)23時50分
    ドル円 110.90円まで上昇、クロス円もじり高

     ドル円は110.90円まで上値を伸ばし、クロス円もじり高。ポンド円は153.37円、豪ドル円は83.25円、NZドル円は77.51円、加ドル円は89.71円まで高値を更新した。
     ダウ平均は150ドル高水準で推移している。

  • 2021年06月30日(水)23時45分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]


    【米週次石油在庫統計(6/25時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:−671.8万(予想:-385万、前回:-761.4万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:−146万(前回:-183.3万)
    ・ガソリン在庫:+152.2万(予想:-90万、前回:-293万)
    ・留出油在庫:−86.9万(予想:+100万、前回:+175.4万)
    ・製油所稼働率:92.9%(前回:92.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)23時32分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ122ドル高、原油先物0.62ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34414.26 +121.97 +0.36% 34419.52 34245.48  17  12
    *ナスダック  14498.76 -29.57 -0.20% 14518.16 14478.06 1117 1758
    *S&P500     4291.46  -0.34 -0.01% 4294.90 4287.96 248 252
    *SOX指数     3332.29 -16.57 -0.49%  
    *225先物    28720 大証比 -60 -0.21%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.81  +0.28 +0.25%  110.83  110.42 
    *ユーロ・ドル  1.1863 -0.0034 -0.29%  1.1900  1.1862 
    *ユーロ・円   131.46  -0.02 -0.02%  131.54  131.28 
    *ドル指数     92.24  +0.19 +0.21%   92.26   92.00 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.25  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.45  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.06  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.39  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     73.60  +0.62 +0.85%  74.12   72.83 
    *金先物      1761.6  -2.0 -0.11%  1764.90  1753.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7072.83 -14.72 -0.21% 7100.71 7010.57  38  61
    *独DAX    15587.26 -103.33 -0.66% 15709.34 15461.20   4  25
    *仏CAC40    6547.31 -20.12 -0.31% 6575.84 6474.43  14  24

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)23時22分
    【市場反応】米5月中古住宅販売成約指数は予想外のプラス、11年ぶり最大の伸び記録、ドル続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した5月の中古住宅販売成約指数は前月比+8.0%となった。伸びは4月-4.4%に続き2カ月連続のマイナス予想に反しプラスに転じ、2010年4月以降11年ぶり最大を記録。

    良好な結果を受けてドル買いにさらに拍車がかかった。ドル・円は110円51銭から110円75銭まで上昇し、日中高値を更新。ユーロ・ドルは1.1895ドルから1.1866ドルまで下落し21日来の安値を更新した。

    【経済指標】
    ・米・5月中古住宅販売成約指数:前月比+8.0%(予想:-1.0%、4月:-4.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)23時18分
    ドル円、前日高値を上抜ける 一時110.82円

     ドル円はしっかり。6月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が69.2万人増と予想の60.0万人増を上回ったことを受けて、全般ドル買いが先行。5月米住宅販売保留指数が予想より強い内容となったことも買いを促し、前日の高値110.76円を上抜けて一時110.82円まで上値を伸ばした。

  • 2021年06月30日(水)23時06分
    ドル円 110.75円までじり高、昨日の高値に迫る

     ドル円は110.75円まで上値を伸ばし、昨日の高値110.76円に迫っている。雇用統計の前哨戦とされる6月ADP雇用データが予想比強い結果となり、ドルが底堅い動き。ユーロドルは1.1866ドルまで弱含んだ。

  • 2021年06月30日(水)23時03分
    ドル・円続伸110.73円、米中古住宅販売制約指数が予想外のプラス

    ドル・円続伸110.73円、米中古住宅販売制約指数が予想外のプラス

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)23時00分
    【速報】米・5月中古住宅販売成約指数は予想を上回り+8.0%

     日本時間30日午後11時に発表された米・5月中古住宅販売成約指数は予想を上回り、
    前月比+8.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月中古住宅販売成約指数:前月比+8.0%(予想:-1.0%、4月:-4.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時52分
    【NY為替オープニング】米雇用改善期待にドル堅調

    ●ポイント
    ・中・6月製造業PMI:50.9(予想:50.8、5月:51.0)
    ・中・6月非製造業PMI:53.5(予想:55.3、5月:55.2)
    ・英・1-3月期GDP改定値(前年比予想:-6.1%、速報値:-6.1%)
    ・独・6月失業率(予想:5.9%、5月:6.0%)
    ・ユーロ圏・6月消費者物価指数速報値:前年比+1.9%(予想:+1.9%、5月:+2.0%)
    ・ユーロ圏・6月消費者物価コア指数速報値:前年比+0.9%(予想:+0.9%、5月:+1.0%)
    ・ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(地方分権制度)
    ・米・6月ADP雇用統計:+69.2万人(予想:+60万人、5月:+88.6万人←+97.8万人)+
    97.8万人)
    ・米・6月シカゴ購買部協会景気指数(予想:70.0、5月:75.2)
    ・米・5月中古住宅販売成約指数(前月比予想:-1.0%、4月:-4.4%)
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁討論会参加(ヒスパニック系商工会
    議所)
     
     30日のニューヨーク外為市場では米国の労働市場の改善期待にドルが堅調に推移した。今週労働省が発表を予定している雇用統計との相関関係が最も強いとされ注目される民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の6月分は前月比+69.2万人と、伸びは5月から鈍化したものの予想を上回った。6月雇用統計では失業率が5.6%と、5月5.8%から低下。非農業部門雇用者数は71.1万人と、6月の55.9万人から伸びが拡大すると見られている。

    ただ、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は依然1000万人近い国民が失業中とし、労働市場の進展の道のりは長いと慎重で、雇用統計の結果がFRBの緩和維持の軌道を速やかに修正する可能性は非常に低いと考えられる。

    本日はさらに、6月シカゴ購買部協会景気指数PMIや5月中古住宅販売成約指数が相場材料となる。また、FRBの緩和策の行方を判断するために、ボスティック米アトランタ連銀総裁やバーキン米リッチモンド連銀総裁のイベントでの発言にも注目が集まる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の106円61銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2002ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円110円60銭、ユーロ・ドル1.1872ドル、ユーロ・円131円42銭、ポンド1.3870ドル、ドル・スイスは0.9230フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時48分
    【まもなく】米・5月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間30日午後11時に米・5月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・5月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比-1.0%
    ・4月:-4.4%

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時47分
    ドル・円110.67円で伸び悩む、米6月シカゴPMIは予想下振れ

    ドル・円110.67円で伸び悩む、米6月シカゴPMIは予想下振れ

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時45分
    【速報】米・6月シカゴPMIは予想を下回り66.1

     日本時間30日午後10時45分に発表された米・6月シカゴ購買部協会景気指数
    (PMI)は予想を下回り66.1となった。

    【経済指標】
    ・米・6月シカゴ購買部協会景気指数:66.1(予想:70.0、5月:75.2)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時43分
    【まもなく】米・6月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間22:45)

     日本時間30日午後10時45分に米・6月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表さ
    れます。

    ・米・6月シカゴ購買部協会景気指数
    ・予想:70.0
    ・5月:75.2

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時41分
    NY外為:ドル続伸、米雇用統計に期待

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではドルが続伸した。朝方発表された民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の伸びが予想を上回ったため、今週労働省が発表する雇用統計の雇用も順調に拡大すると期待が広がりドル買いに拍車がかかった。

    ドル・円は110円51銭から110円71銭まで上昇し日中高値を更新。ユーロ・ドルは1.1895ドルから1.1868ドルまで下落、ポンド・ドルは1.3870ドルから1.3816ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9230フランから0.9249フランまで上昇し2カ月半ぶりの高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月30日(水)22時24分
    ドル高、ユーロドルは1.1868ドルまで弱含み

     6月ADP雇用データが予想比強い結果となり、ドル買いが優勢になっている。ユーロドルは1.1868ドルまで弱含み、豪ドル/ドルは0.7493ドル、NZドル/ドルは0.6965ドルまで下押した。ドル円は高値の110.71円近辺で底堅い動き。

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム