
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年08月19日(木)のFXニュース(3)
-
FXニュース:2010年08月19日(木)15時03分
豪ドル円77円台乗せ
豪ドル円は77円台乗せを示現。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)15時02分
日本経済指標
工作機械受注-7月(前年比/確報値):144.9%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)15時00分
独 7月生産者物価指数
7月生産者物価指数(前月比) +0.5% (市場予想 +0.1%)
7月生産者物価指数(前年比) +3.7% (市場予想 +3.3%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年08月19日(木)15時00分
独経済指標
( )は事前予想
生産者物価指数-7月:0.5%(0.1%)
生産者物価指数-7月(前年比):1.7%(3.3%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)15時00分
独・7月生産者物価指数(前月比)
独・7月生産者物価指数(前月比)
前回:+0.6%
予想:+0.1%
今回:+0.5%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)14時52分
直嶋経産相発言
○産業界、ドル円は90円を想定
○現状は5円くらい高いPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)14時47分
直嶋経済産業相
菅首相と為替について話をした
円は対ドルで強すぎる
産業界は1ドル90円を想定しているので、現在は5円ほど高い
菅首相は円高傾向にあることを認識
菅首相と円の水準については話していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)14時46分
東京後場概況-日銀追加緩和期待
今日にも日銀緊急会合が開催されるとの噂は否定され、ドル円が85円60銭付近へ
下落したものの、市場では日銀による追加緩和を織り込み始めているもようで
85円70銭を超え、さらなる上を試す雰囲気、他方、ユーロにはギリシャ危機再燃の
兆しもあり売りが先行し易い状況、豪ドル円など資源国通貨にはリスク回避姿勢の
後退から買いが集まり、豪ドル円が77円台をうかがう動き。
14時46分現在、ドル円85.73-75、ユーロ円109.79-82、ユーロドル1.2808-10で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)14時35分
日本経済指標
東京地区百貨店売上-7月(前年比):-1.7%
全国百貨店売上高-7月(前年比):-1.4%
*事前予想なし
*3分遅れ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)13時30分
日本経済指標
( )は事前予想
全産業活動指数-6月:0.1%(-0.3%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)13時30分
国内・6月全産業活動指数(前月比)
国内・6月全産業活動指数(前月比)
前回:+0.2%
予想:-0.3%
今回:+0.1%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)13時17分
NZ経済指標
ANZ消費者信頼感指数-8月:116.3
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年08月19日(木)12時27分
本日の日銀緊急会合はないとの一部報道
本日の日銀緊急会合はない見通しと一部報道。ドル円は85円75銭近辺から85円60銭付近へ急落。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年08月19日(木)12時17分
「日銀が本日、臨時会合を開く可能性は低い」=関係筋
ロイター通信:「日銀が本日、臨時会合を開く可能性は低い」=関係筋の話として
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年08月19日(木)12時16分
関係筋
日銀がきょう臨時の決定会合を開く可能性は低い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2021年01月16日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ177.26ドル安(速報)、原油先物1.45ドル安(10:37)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.58%高(10:33)
-
NY金先物は続落、ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える(07:51)
-
【IMM:円買い持ち増】来週の注目:ECB、日銀、米大統領就任式、イエレン氏承認公聴会(07:46)
-
全米ライフル協会がテキサス州裁にチャプター11適用を申請(07:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ユーロドル、下落(07:07)
-
[通貨オプション]まちまち、米連休控え短期OP売り(06:00)
-
1月15日のNY為替・原油概況(05:52)
-
大証ナイト終値28370円、通常取引終値比90 円安(05:46)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ114ドル安、原油先物1.29ドル安(04:25)
-
NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安(04:04)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁(02:48)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ124ドル安、原油先物1.2ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル 戻り鈍い(02:04)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安(01:31)
-
【NY為替オープニング】バイデン次期政権の経済対策期待にドル買い(01:04)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ278ドル安、原油先物1.59ドル安(00:49)
-
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服(00:42)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調(00:08)
-
【速報】米・11月企業在庫は+0.5%(00:02)
-
【速報】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り79.2(00:00)
-
【まもなく】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間24:00)(23:43)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)