ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年12月23日(水)のFXニュース(5)

  • 2020年12月23日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、こう着

     23日の欧州外国為替市場でドル円はこう着。22時時点では103.47円と20時時点(103.43円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。11月米個人消費支出(PCE)など米重要経済指標の発表を控えて、NY勢の本格参入を前に様子見ムードが広がっている。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.2182ドルと20時時点(1.2180ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドがおとなしい動きとなっているため、ユーロドルも動きづらく、1.21ドル台後半での推移が続いている。

     ユーロ円は22時時点では126.05円と20時時点(125.98円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.36円 - 103.65円
    ユーロドル:1.2154ドル - 1.2201ドル
    ユーロ円:125.94円 - 126.17円

  • 2020年12月23日(水)21時48分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=下値にしっかりした買い見当たらず

    80.00-10円 断続的に売り
    79.80円 売り
    79.20円 売り小さめ
    79.00円 売り
    78.90円 売り・超えるとストップロス買い小さめ
    78.70円 売り小さめ

    78.28円 12/23 21:02現在(高値78.34円 - 安値77.91円)

    77.80円 買い小さめ
    77.50円 買い小さめ
    76.90-7.00円 断続的に買い いずれも小さめ
    76.50円 買い小さめ
    76.20円 買い小さめ
    76.00円 買い小さめ

  • 2020年12月23日(水)20時12分
    ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場で、ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移した。クリスマス休日を控えて取引は限定的になり、全体的に小動きになった。欧州株は英国が小幅安、独仏伊などは上昇した。

     ユーロ・ドルは1.2172ドルから1.2200ドルで推移し、ユーロ・円は125円98銭から126円15銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.3405ドルから1.3444ドルで推移。ドル・スイスフランは0.8880フランから0.8900フランで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、買い一服

     23日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い一服。20時時点では1.2180ドルと17時時点(1.2197ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。1.22ドル台定着とはならず、東京時間からのドル売りが一服したため、1.21ドル台後半でのもみ合いとなった。

     ドル円は下げ止まり。20時時点では103.43円と17時時点(103.36円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。103.36円を底にその後は103.40円台を中心とした値動きとなった。なお、日本国内での新型コロナ感染者数が過去最高を記録したとの報道が伝わったが、特段材料視されることはなかった。

     ユーロ円は20時時点では125.98円と17時時点(126.07円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。依然として126円を挟んで方向感が出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.36円 - 103.65円
    ユーロドル:1.2154ドル - 1.2201ドル
    ユーロ円:125.94円 - 126.17円

  • 2020年12月23日(水)19時46分
    NY為替見通し=ポンド買いの裏で進むドル売りの継続性を見定める局面

     ドル円は、ポンドのショートカバーによるドル弱含みの影響で軟調に推移している。NYタイムも上値の重い動きが続くか。ただ、ポンドのショートカバーは、これまで何度も繰り返されてきた英・欧州連合(EU)離脱関連の交渉に関する楽観的な見通しが一因。強い買い上げ材料ともいえず、ポンド買いや、その裏で進むドル軟化の継続性は不透明だ。
     ドル円の調整が、昨日の欧米タイムにおける上昇幅をおおむね帳消しにしたことは、下向きの流れが落ち着くことを期待させる。強い反発につながる材料になるか不確かだが、前月や市場予想から上下に振れる結果になることも多い耐久財受注額ほか、新規失業保険申請件数など米経済指標の結果には留意したい。クリスマスを控えてすでに休暇モードで取引が薄いなか、結果の強弱によって荒い値動きが生じるリスクがある。
     NYタイムも、引き続きポンドの動向を左右する英・EU離脱関連や、市場を動向を左右している新型コロナウイルス関連のニュースヘッドラインに注意が必要だ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、103.96円前後で上昇を抑えそうな21日移動平均線。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、17日安値102.88円。

  • 2020年12月23日(水)19時11分
    ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場で、ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移している。クリスマス休日を控えて、全体的に小動きが続いている。欧州株は引き続き英国が小幅安、独仏伊などは上昇。

     ユーロ・ドルは1.2172ドルから1.2200ドルで推移し、ユーロ・円は125円98銭から126円15銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.3405ドルから1.3444ドルで推移。ドル・スイスフランは0.8880フランから0.8896フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)18時21分
    ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場で、ドル・円は103円36銭から103円50銭で推移している。クリスマス休日を控えて、全体的に小動きになっているもよう。欧州株は英国が小幅安だが、独仏伊などは上昇。

     ユーロ・ドルは1.2172ドルまから1.2198ドルで推移し、ユーロ・円は125円98銭から126円12銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.3405ドルから1.3444ドルで推移。ドル・スイスフランは0.8880フランから0.8896フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)18時08分
    東京為替概況:ドル反落、リスク選好的なドル買い拡大せず

     23日の東京市場でドル・円は弱含み。朝方に103円65銭を付けたものの、リスク選好的なドル買いは拡大せず、午後の取引でドル売り・円買いの興味が強まる展開となった。ドル・円は103円36銭まで下落した。トランプ米大統領は上下院を通過した経済対策法案に署名しない可能性があるとの一部報道などが嫌気されたようだ。日経平均株価は88円高で取引を終えており、中国本土株式はやや強い動きを見せているが、ドルの上値は次第に重くなった。

    ・ユーロ・円は125円94銭から126円17銭まで戻した。
    ・ユーロ・ドルは1.2154ドルから1.2201ドルまで買われた。

    ・17時時点:ドル・円103円35-45銭、ユーロ・円126円00-10銭
    ・日経平均株価:始値26,580.43円、高値26,585.21円、安値26,414.74円、終値26,524.79円(前日比88.40円高)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)17時18分
    ドル反落、リスク選好的なドル買い拡大せず

     23日の東京市場でドル・円は弱含み。朝方に103円65銭を付けたものの、リスク選好的なドル買いは拡大せず、午後の取引でドル売り・円買いの興味が強まる展開となった。ドル・円は103円36銭まで下落した。トランプ米大統領は上下院を通過した経済対策法案に署名しない可能性があるとの一部報道などが嫌気されたようだ。日経平均株価は88円高で取引を終えており、中国本土株式はやや強い動きを見せているが、ドルの上値は次第に重くなった。
    ・ユーロ・円は125円94銭から126円17銭まで戻した。
    ・ユーロ・ドルは1.2154ドルから1.2201ドルまで買われた。

    ・17時時点:ドル・円103円35-45銭、ユーロ・円126円00-10銭
    ・日経平均株価:始値26,580.43円、高値26,585.21円、安値26,414.74円、終値26,524.79円(前日比88.40円高)

    【要人発言】
    ・日銀金融政策決定会合議事要旨
    「大方の委員は3つの柱の金融緩和、所期の効果発揮」
    「必要なら躊躇なく追加措置講じるとの認識で一致」
    ・加藤官房長官
    「英国からの入国者への水際対策を強化」

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)17時17分
    ハンセン指数取引終了、0.86%高の26343.10(前日比+223.85)

    香港・ハンセン指数は、0.86%高の26343.10(前日比+223.85)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は103.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、底堅い

     23日午後の東京外国為替市場でユーロドルは底堅い。17時時点では1.2197ドルと15時時点(1.2188ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。東京市場からのドル安の流れが継続。時間外のダウ先物がプラス圏を回復したこともリスクオンのドル売りを誘った面もあり、一時1.2201ドルまで本日高値を更新した。また、ポンドドルは英EU交渉を巡る報道への警戒感はあるものの、一時1.3444ドルまでショートカバーが進んでいる。

     ドル円は頭が重い。17時時点では103.36円と15時時点(103.44円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。株価持ち直しでクロス円が全般買われたことが支えとなった半面、ドル売り圧力が再び高まった影響から103.36円まで下押しした。

     ユーロ円は17時時点では126.07円と15時時点(126.07円)とほぼ同水準だった。ユーロドルやその他クロス円が上昇したことが支えとなったが、ドル円が下げたため上値も限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.36円 - 103.65円
    ユーロドル:1.2154ドル - 1.2201ドル
    ユーロ円:125.94円 - 126.17円

  • 2020年12月23日(水)16時41分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6453.16
     前日比:+36.84
     変化率:+0.57%

    フランス CAC40
     終値 :5466.86
     前日比:+73.52
     変化率:+1.36%

    ドイツ DAX
     終値 :13418.11
     前日比:+171.81
     変化率:+1.30%

    スペイン IBEX35
     終値 :7934.20
     前日比:+144.40
     変化率:+1.85%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21844.33
     前日比:+433.82
     変化率:+2.03%

    アムステルダム AEX
     終値 :617.50
     前日比:+8.11
     変化率:+1.33%

    ストックホルム OMX
     終値 :1863.28
     前日比:+18.17
     変化率:+0.98%

    スイス SMI
     終値 :10403.37
     前日比:+97.85
     変化率:+0.95%

    ロシア RTS
     終値 :1354.93
     前日比:+3.50
     変化率:+0.26%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1413.93
     前日比:+8.96
     変化率:+0.64%

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月23日(水)16時28分
    クロス円、ダウ先プラス圏浮上で底堅い 豪ドル円は78.26円まで上昇

     クロス円は底堅い。東京市場で一時は170ドル超下落していた時間外のダウ先物がプラス圏を回復する動きを見せると、円売り・外貨買いの動きへ。ポンド円は138.97円、豪ドル円は78.26円、NZドル円は73.08円までそれぞれ値を上げた。

  • 2020年12月23日(水)16時17分
    ドル円、103.40円まで下押し ポンドドルは1.3439ドルまで上値伸ばす

     ドル円は上値が重い。ポンドドルが1.3439ドルまで上昇するなど東京市場からのドル安トレンドが継続していることから103.40円まで日通し安値を更新している。

  • 2020年12月23日(水)16時11分
    上海総合指数0.76%高の3382.320(前日比+25.538)で取引終了

    上海総合指数は、0.76%高の3382.320(前日比+25.538)で取引を終えた。
    16時07分現在、ドル円は103.45円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 MT4比較 スプレッド比較
スワップポイント比較 MT4比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム