
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2020年12月24日(木)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2020年12月24日(木)02時16分
NY市場動向(午後0時台):ダウ221ドル高、原油先物1.36ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 30236.83 +221.32 +0.74% 30248.62 30046.73 21 9
*ナスダック 12816.49 +8.57 +0.07% 12834.94 12758.67 1824 897
*S&P500 3704.03 +16.77 +0.45% 3706.98 3693.42 394 107
*SOX指数 2746.78 +2.81 +0.10%
*225先物 26670 大証比 +190 +0.72%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 103.54 -0.10 -0.10% 103.64 103.38
*ユーロ・ドル 1.2193 +0.0030 +0.25% 1.2221 1.2160
*ユーロ・円 126.24 +0.18 +0.14% 126.38 125.94
*ドル指数 90.31 -0.34 -0.38% 90.67 90.16
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.12 +0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 0.95 +0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 1.70 +0.05 2.92 2.88
*日米金利差 0.94 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 48.38 +1.36 +2.89% 48.50 46.16
*金先物 1878.60 +8.30 +0.44% 1883.70 1960.90
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6495.75 +42.59 +0.66% 6497.28 6431.21 65 36
*独DAX 13587.23 +169.12 +1.26% 13601.71 13456.63 27 2
*仏CAC40 5527.59 +60.73 +1.11% 5539.16 5472.03 34 6Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)01時27分
NY外為:ポンド急伸、英EUの通商交渉大筋合意
NY外為市場でポンド買いが強まった。高官筋の話として英国と欧州連合(EU)の通商交渉が大筋合意したとの報が好感された。
ポンド・ドルは1.3400ドルから1.3571ドルまで急伸し、18日来の高値を更新後も1.3530-35ドルで高止まり。ポンド円は138円82銭から140円32銭まで上昇。ユーロ・ポンドは0.9080ポンドから0.9001ポンドまで下落した。
Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)01時12分
英EUの通商交渉大筋合意、高官
英EUの通商交渉大筋合意、高官
Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)01時11分
【NY為替オープニング】米追加経済対策の行方に引き続き注目
■ポイント
・EU外交筋、対英通商交渉、合意近い=早ければ23日
・トランプ大統領、9000億ドル規模の追加財政策に拒否権発動する可能性を示唆、不十分と言及
・英国とフランス国境、再開
・先週分新規失業保険申請件数(19日まで)は前週比8.9万件減
・ペロシ下院議長、支援策に関し24日に議会再召集を共和党に呼びかけ
23日のニューヨーク外為市場では、米国議会が承認した9000億ドル規模の追加経済対策を巡りトランプ大統領が拒否権を発動する可能性を示唆しており、行方に注目が集まる。大統領は国民への現金支給額が少なすぎるとし、余分な予算を削り、国民への現金支給額を現行の600ドルから2000ドルへ引き上げるべきと、議会に再考を迫った。コロナウイルス支援・救済・経済安全保障(CARES ACT)に基づいた一連の失業者支援策が今月末に失効するため、早期の解決が必要となる。下院のペロシ議長は2000ドルの支給に同意する姿勢を示し、議会を24日再召集する意向を共和党に伝えた。
米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(19日まで)は前週比8.9万件減の80.3万件と、予想88.0万件を下回った。3カ月ぶりの減少となったものの、望ましいペースでの減少が見られない。11月個人所得は前月比−1.1%と下落率が拡大したほか、個人消費支出(PCE)もパンデミックにより経済が封鎖された4月来のマイナスに落ち込みを見せており、追加財政支援は必至。
一方、年末の完全離脱を控え英国と欧州連合(EU)の通商交渉は早くて本日中の合意の可能性が報じられておりポンドを支援する。また、閉鎖されていた英国とフランスの国境も一部再開され、農産物などの物資の運送が可能となる。ただ、新型コロナ変異種の感染拡大で規制をさらに強化しており、見通しは依然暗く、ポンドの上値が限定的となる可能性がある。
・ドル・円は、200日移動平均水準の106円28銭を下回る限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1498ドルを上回っている限り上昇基調。・ドル・円103円50銭、ユーロ・ドル1.2180ドル、ユーロ・円126円06銭、ポンド・ドル1.3427ドル、ドル・スイス0.8900フランで寄り付いた。
Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時59分
ドル、FIX前にやや買いが優勢 ドル円は一時103.64円まで上昇
ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングを前にややドル買いが優勢となっている。ドル円は一時103.64円付近まで値を上げ、アジア時間に付けた日通し高値103.65円に迫った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時51分
ペロシ下院議長、2000ドルの支給に関し24日に議会再召集を共和党に呼びかけ
ペロシ下院議長、2000ドルの支給に関し24日に議会再召集を共和党に呼びかけ
Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時46分
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
【米週次原油在庫統計(12/18時点)、前週比、単位:バレル】
・原油在庫:−56.2万(予想:-300万、前回:-313.5万)
・オクラホマ州クッシング在庫:−2.6万(前回:+19.8万)
・ガソリン在庫:−112.5万(予想:+80万、前回:+102万)
・留出油在庫:−232.5万(予想:-150万、前回:+16.7万)
・製油所稼働率:78%(前回:79.1%)Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時39分
NY市場動向(午前10時台):ダウ159ドル高、原油先物0.64ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 30174.50 +158.99 +0.53% 30248.62 30046.73 22 8
*ナスダック 12795.89 -12.03 -0.09% 12834.94 12758.67 1629 1006
*S&P500 3703.94 +16.68 +0.45% 3706.98 3693.42 357 146
*SOX指数 2737.12 -6.85 -0.25%
*225先物 26600 大証比 +120 +0.45%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 103.48 -0.16 -0.15% 103.60 103.38
*ユーロ・ドル 1.2205 +0.0042 +0.35% 1.2221 1.2160
*ユーロ・円 126.29 +0.23 +0.18% 126.38 125.94
*ドル指数 90.18 -0.47 -0.52% 90.67 90.16
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.12 +0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 0.96 +0.04 2.08 2.05
*30年債利回り 1.71 +0.06 2.92 2.88
*日米金利差 0.94 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 47.66 +0.64 +1.36% 47.86 46.16
*金先物 1878.0 +7.70 +0.41% 1883.70 1960.90
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6482.84 +29.68 +0.46% 6487.06 6431.21 61 39
*独DAX 13568.47 +150.36 +1.12% 13590.71 13456.63 25 5
*仏CAC40 5519.64 +52.78 +0.97% 5527.56 5472.03 32 8Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時34分
【市場反応】米12月ミシガン大消費者信頼感指数確報値/11月新築住宅販売件数、予想下振れドル売り
米12月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は80.7と、速報値81.4から下方修正された。11月からは上昇。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待指数として注目している同指数の1年期待インフレ率確報値は2.5%と、速報値2.3%から上方修正された。11月2.8%からは低下。5-10年期待インフレ率確報値は2.5%で速報値、11月から変わらず。
11月新築住宅販売件数は前月比‐11%の84.1万戸と、10月94.5万戸から増加予想に反して減少し6月来で最小となった。在庫不足が響いた。
予想を下回った結果に失望しドル売りが優勢となった。ドル・円は103円60銭から103円38銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2160ドルから1.2221ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:80.7(予想:81.1、速報値:81.
4)
・米・12月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.3%)
・米・12月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.5%)
・米・11月新築住宅販売件数:84.1万戸(予想:99.5万戸、10月:94.5万戸←99.9万戸)Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時15分
英国、規制強化へ
英国、規制強化へ
Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時01分
【速報】米・11月新築住宅販売件数は予想を下回り84.1万戸
日本時間24日午前0時に発表された米・11月新築住宅販売件数は予想を下回り84.1万戸
となった。【経済指標】
・米・11月新築住宅販売件数:84.1万戸(予想:99.5万戸、10月:94.5万戸←99.9万戸)Powered by フィスコ -
FXニュース:2020年12月24日(木)00時00分
【速報】米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を下回り80.7
日本時間24日午前0時に発表された米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数確
報値は予想を下回り80.7となった。【経済指標】
・米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:80.7(予想:81.0、速報値:81.
4)Powered by フィスコ
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ179.03ドル安(速報)、原油先物1.07ドル安(08:41)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.29%安(08:38)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)