ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年04月27日(水)のFXニュース(1)

  • 2022年04月27日(水)01時23分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ581ドル安、原油先物3.01ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33468.67 -580.79 -1.71% 33909.51 33452.33   3  26
    *ナスダック  12591.98 -412.87 -3.17% 12918.04 12579.33 438 2733
    *S&P500     4218.31 -77.81 -1.81% 4278.14 4208.93  94 409
    *SOX指数     2930.38 -112.01 -3.68%  
    *225先物    26200 大証比 -450 -1.69%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     127.40  -0.74 -0.58%  128.06  127.03 
    *ユーロ・ドル  1.0662 -0.0051 -0.48%  1.0697  1.0642 
    *ユーロ・円   135.84  -1.42 -1.03%  136.86  135.40 
    *ドル指数     102.17  +0.42 +0.41%  102.24  101.51 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.54  -0.09        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.75  -0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.84  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.50  -0.07   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     101.55  +3.01 +3.05%  101.68  97.06 
    *金先物      1902.50 +6.50  +0.34%  1912.20 1896.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7386.19  +5.65 +0.08% 7463.15 7380.54  35  65
    *独DAX    13756.40 -167.77 -1.20% 14112.84 13749.68   6  34
    *仏CAC40    6414.57 -34.81 -0.54% 6535.92 6412.49  15  25

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)01時10分
    ドル円、下げ渋り 19日安値126.98円がサポート

     ドル円は下げ渋り。23時前に一時127.03円と日通し安値を付けたものの、節目の127.00円や19日の安値126.98円がサポートとして働くと下げ渋った。対欧州・オセアニア通貨でドル買いが進んだ影響も受けた。1時9分時点では127.49円付近で推移している。

  • 2022年04月27日(水)00時42分
    【速報】米株一段安、ダウ500ドル超安

    米株一段安、ダウ500ドル超安

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)00時23分
    NY外為:ポーランドズロチやユーロ急落、露がポーランドへのガス供給停止との報

    メディアがポーランド政府関係筋の話として、ロシアが同国へのガス供給を停止したと報じた。同国の環境省は緊急会議を招集したという。

    NY外為市場ではポーランドスロチが急落。同国の株式相場も下落した。
    ドル・スロチは4.36ズロチから4.42ズロチまで急伸。ズロチ円は29円32銭から28円76銭まで下落した。欧州の成長懸念も強まり、ユーロも続落。ユーロ・ドルは1.0642ドルまで下落した。ユーロ・円は136円23銭から135円40銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、2年1カ月ぶり安値

     26日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは軟調。24時時点では1.0649ドルと22時時点(1.0679ドル)と比べて0.0030ドル程度のユーロ安水準だった。米国株安に伴うリスク・オフのユーロ売り・ドル買いが出て、一時1.0642ドルと2020年3月以来約2年1カ月ぶりの安値を更新した。
     なお、23時発表の3月米新築住宅販売件数や4月米消費者信頼感指数は予想を下回った一方、4月米リッチモンド連銀製造業景気指数は予想を上回るなど強弱入り混じる結果となった。

     ドル円は下げ渋り。24時時点では127.18円と22時時点(127.21円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが2.73%台まで低下したことを受けて円買い・ドル売りが先行。米国株相場が下落したことも相場の重しとなり、一時127.03円と日通し安値を更新した。ただ、売り一巡後は下げ渋る展開に。対欧州・オセアニア通貨でドル買いが進んだ影響を受けた。
     なお、岸田文雄首相はテレビ番組で「(円安について)プラス面とマイナス面の両方を見ていく」「円安のマイナス面については対策を用意した」「経済対策によって為替の安定した状況を実現する」などと発言した。

     ユーロ円はさえない。24時時点では135.44円と22時時点(135.85円)と比べて41銭程度のユーロ安水準。ダウ平均が460ドル超下落したことを背景に投資家のリスク回避姿勢が強まると、円買い・ユーロ売りが活発化。24時前に一時135.40円と11日以来約2週間ぶりの安値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.03円 - 128.23円
    ユーロドル:1.0642ドル - 1.0739ドル
    ユーロ円:135.40円 - 137.54円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム