ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年09月23日(水)のFXニュース(5)

  • 2020年09月23日(水)19時16分
    ドル・円は105円挟み、ユーロ・ドルは高値もみ合い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は105円を挟んでもみ合う展開。ユーロ・ドルは前日の大幅安の反動により買戻しで一時1.1719ドルまで値を上げ、その後も高値圏でのもみ合いが続く。一方、欧米株価指数は堅調地合いでリスクオフのドル買い、円買いは後退し、ドル・円は動きづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円95銭から105円10銭、ユーロ・円は122円70銭から123円04銭、ユーロ・ドルは1.1681ドルから1.1719ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)18時19分
    欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ユーロ・ドルは1.17ドルを回復

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は短期的に失速したが、その後は105円付近で推移する。一方、夕方発表されたドイツやユーロ圏のPMIはサービス業が鈍化したものの、製造業の改善が好感され、ユーロ・ドルは1.17ドル台を回復。欧州株高で円売りに振れやすいなか、ドル・円への下押し圧力となっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円95銭から105円10銭、ユーロ・円は122円70銭から122円99銭、ユーロ・ドルは1.1681ドルから1.1704ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)18時09分
    ユーロドル、1.1714ドルまで上昇 ショートカバーの動き続く

     ユーロドルは底堅い動き。15時過ぎの1.1672ドルを底として、その後は足元のユーロ安に対する調整の買い戻しが強まっている。一時1.1714ドルと日通し高値を更新。また、ポンドドルもつれる形で1.2720ドル付近まで強含んでいる。

  • 2020年09月23日(水)18時03分
    独政府、21年予算で962億ユーロの債務計上へ 第2次世界大戦以来の規模

     独政府は2021年の予算として962億ユーロの債務を組み込むと関係者の話として伝わった。この債務規模は第2次世界大戦以来、2番目に大きいという。

  • 2020年09月23日(水)17時42分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、日本株安で円売り後退

     23日の東京市場でドル・円は伸び悩み。連休明けの東京市場で仲値にかけて本邦勢が買いを強め、ドルは104円88銭から105円20銭まで値を上げた。ただ、その後は日経平均株価の軟調地合いで円売りが後退し、ドルは105円で戻りを抑えられた。

    ・ユーロ・円は123円02銭から122円58銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1711ドルから1.1672ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円105円00-10銭、ユーロ・円122円70-80銭
    ・日経平均株価:始値23,245.89円、高値23,370.13円、安値23,154.45円、終値23,346.49円(前日比13.81円安)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)17時31分
    【速報】英・9月製造業PMI速報値は予想を上回り54.3

     日本時間23日午後5時30分に発表された英・9月製造業PMI速報値は予想を上回り、54.3となった。一方、9月サービス業PMI速報値は予想を下回り、55.1となった。

    【経済指標】
    ・英・9月製造業PMI速報値:54.3(予想:54.0、8月:55.2)
    ・英・9月サービス業PMI速報値:55.1(予想:55.9、8月:58.8)
    ・英・9月総合PMI速報値:55.7(予想:56.1、8月:59.1)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)17時22分
    ドル・円は伸び悩み、日本株安で円売り後退

     23日の東京市場でドル・円は伸び悩み。連休明けの東京市場で仲値にかけて本邦勢が買いを強め、ドルは104円88銭から105円20銭まで値を上げた。ただ、その後は日経平均株価の軟調地合いで円売りが後退し、ドルは105円で戻りを抑えられた。

    ・ユーロ・円は123円02銭から122円58銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1711ドルから1.1672ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円105円00-10銭、ユーロ・円122円70-80銭
    ・日経平均株価:始値23,245.89円、高値23,370.13円、安値23,154.45円、終値23,346.49円(前日比13.81円安)

    【金融政策】
    ・NZ準備銀行:政策金利を0.25%に据え置き

    【要人発言】
    ・ラーブ英外相
    「2回目のロックダウンを排除しない」
    ・黒田日銀総裁
    「感染症の影響や米中対立などのリスクもあり、今後の展開を注視する必要」
    「政府と十分意思疎通し、しっかり連携して政策運営することで一致」
    「資金繰り対応策、影響を踏まえ必要なら期限延長もありうる」
    ・NZ準備銀行(声明)
    「必要に応じて追加的な刺激策を講じる予定」
    「マイナス金利も追加緩和の手段」

    【経済指標】
    ・日・7月全産業活動指数:前月比+1.3%(予想:+1.3%、6月:+6.1%)
    ・独・9月製造業PMI速報値:56.6(予想:52.5、8月:52.2)
    ・独・9月サービス業PMI速報値:49.1(予想:52.9、8月:52.5)
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:53.7(予想:51.9、8月:51.7)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:47.6(予想:50.5、8月:50.5)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)17時10分
    ハンセン指数取引終了、0.11%高の23742.51(前日比+25.66)


    香港・ハンセン指数は、0.11%高の23742.51(前日比+25.66)で取引を終えた。
    17時09分現在、ドル円は105.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、下値が堅い

     23日午後の東京外国為替市場でユーロドルは下値が堅い。17時時点では1.1694ドルと15時時点(1.1687ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。15時過ぎから全般ドル買いが強まった流れに沿って一時1.1672ドルまで下落した。ただ、一巡後は下げ渋る動きに。欧州各国の購買担当者景気指数(PMI)速報値はサービス部門こそ予想を下回る結果だったが、製造業は良好な結果だったことも支えとなり1.1700ドル付近まで切り返した。

     ドル円は下げ渋り。17時時点では104.96円と15時時点(105.10円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。対ユーロを中心にドルが伸び悩むと104.93円付近まで下押ししたが、朝方の安値104.88円を抜けられず105円付近まで持ち直している。

     ユーロ円は17時時点では122.75円と15時時点(122.84円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。仏サービス部門PMI速報値の悪化が伝わった直後には122.58円まで下げたものの、すぐに持ち直すなど売りは続かなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.88円 - 105.20円
    ユーロドル:1.1672ドル - 1.1711ドル
    ユーロ円:122.58円 - 123.02円

  • 2020年09月23日(水)17時01分
    【速報】ユーロ圏・9月製造業PMI速報値は予想を上回り53.7

     日本時間23日午後5時に発表されたユーロ圏・9月製造業PMI速報値は予想を上回り、53.7となった。一方、9月サービス業PMI速報値は予想を下回り、47.6となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:53.7(予想:51.9、8月:51.7)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:47.6(予想:50.6、8月:50.5)
    ・ユーロ圏・9月総合PMI速報値:50.1(予想:51.9、8月:51.9)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)16時43分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :5879.06
     前日比:+49.60
     変化率:+0.85%

    フランス CAC40
     終値 :4803.91
     前日比:+31.07
     変化率:+0.65%

    ドイツ DAX
     終値 :12692.04
     前日比:+97.65
     変化率:+0.78%

    スペイン IBEX35
     終値 :6689.80
     前日比:+41.20
     変化率:+0.62%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :18961.05
     前日比:+65.46
     変化率:+0.35%

    アムステルダム AEX
     終値 :544.72
     前日比:+3.94
     変化率:+0.73%

    ストックホルム OMX
     終値 :1802.51
     前日比:+20.59
     変化率:+1.16%

    スイス SMI
     終値 :10337.60
     前日比:-17.97
     変化率:-0.17%

    ロシア RTS
     終値 :1211.70
     前日比:+18.64
     変化率:+1.56%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1099.65
     前日比:+3.49
     変化率:+0.32%

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)16時37分
    豪S&P/ASX200指数は5923.90で取引終了


    9月23日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+139.83、5923.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)16時37分
    ユーロドル  1.1690ドル台、9月独PMIもまちまち

     ユーロドルは1.1693ドル前後で推移。先ほど発表された9月独PMI速報値は、サービス部門が49.1と予想や前回値を下回り、景況感の境目となる50も割り込んだ。一方で同製造業は56.6と予想を上回り、強弱入り混じった結果となった。9月仏PMIの後には一旦弱含んだユーロドルだったが、独の結果を受けて1.1690ドル台で小じっかり。

  • 2020年09月23日(水)16時36分
    豪10年債利回りは下落、0.804%近辺で推移


    9月23日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.025%の0.804%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月23日(水)16時35分
    豪ドルTWI=60.8(-0.6)


    豪準備銀行公表(9月23日)の豪ドルTWIは60.8となった。
    (前日末比-0.6)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
MT4比較 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム