ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年04月19日(火)のFXニュース(1)

  • 2022年04月19日(火)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ97ドル安、原油先物1.01ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34354.03 -97.20 -0.28% 34618.29 34318.51   9  21
    *ナスダック  13284.38 -66.70 -0.50% 13414.27 13268.29 835 2359
    *S&P500     4376.82 -15.77 -0.36% 4408.21 4376.71 158 344
    *SOX指数     3069.62 +41.40 +1.37%  
    *225先物    26840 大証比 +90 +0.34%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     126.77  +0.31 +0.25%  126.81  126.44 
    *ユーロ・ドル  1.0786 -0.0024 -0.22%  1.0814  1.0783 
    *ユーロ・円   136.73  +0.00 +0.00%  136.87  136.58 
    *ドル指数     100.75  +0.25 +0.25%  100.76  100.46 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.46  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.85  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.96  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.61  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     107.96  +1.01 +0.94%   108.65  106.00 
    *金先物      1992.50  +17.60 +0.89%  2003.00  1974.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7616.38 +35.58 +0.47% 7622.41 7551.39  65  33
    *独DAX    14163.85 +87.41 +0.62% 14198.78 14038.30  26  13
    *仏CAC40    6589.35 +47.21 +0.72% 6607.55 6541.90  33   7

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月19日(火)01時15分
    【速報】ドル円126.88円、ドル買い加速

    ドル円126.88円、ドル買い加速

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月19日(火)00時25分
    NY外為:ドルじり高、米10年債利回りが上昇に転じる、2018年来の高水準2.85%

    NY外為市場では米国債利回りの上昇に伴うドル買いが再燃した。米10年債利回りは上昇に転じ、2.85%と2018年12月と、4年ぶり高水準となった。

    ドル買いも強まり、ドル・円は126円43銭から126円70銭までじり高推移した。ユーロ・ドルは1.0815ドルから1.0790ドルまで下落。ポンド・ドルは1.3044ドルから1.3015ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月19日(火)00時17分
    ドル円、一時126.81円 2002年5月以来の高値

     ドル円は底堅い動き。米10年債利回りが上昇に転じたことで円売り・ドル買いが出ると、アジア時間の高値126.79円を上抜けて一時126.81円と2002年5月以来の高値を付けた。

  • 2022年04月19日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、じり高

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。24時時点では126.65円と22時時点(126.52円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが上昇に転じたことで円売り・ドル買いが小幅に出たものの、欧州市場がイースターマンデーの休場で閑散取引の中、値動きは限定的だった。
     4月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数は77と市場予想通りの結果となった。

     ユーロドルはやや弱含み。24時時点では1.0792ドルと22時時点(1.0805ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。欧州市場がイースターマンデーでほぼ休場だったため、市場参加者が減少し商いは低調だったが、米長期金利の上昇が相場の重しとなり小幅に値を下げた。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では136.69円と22時時点(136.70円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.25円 - 126.79円
    ユーロドル:1.0783ドル - 1.0822ドル
    ユーロ円:136.46円 - 137.03円

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10