ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年05月11日(月)のFXニュース(1)

  • 2020年05月11日(月)07時23分
    ドル円、106.79円と先週末高値上抜け 東京市場でのドル買い需要意識か

     ドル円は底堅い。先週末高値の106.75円を上抜けて106.79円まで値を上げた。東京市場でのドル買い需要を意識している向きもいるようだ。

  • 2020年05月11日(月)07時08分
    円建てCME先物は8日の225先物比40円高の20180円で推移

    円建てCME先物は8日の225先物比40円高の20180円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円70銭台、ユーロ・円は115円60銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月11日(月)06時58分
    ドル円 106.68円前後、米副大統領は自主隔離開始

     一部報道によるとペンス米副大統領は、副大統領報道官が週末に新型コロナウィルスの検査で陽性と判明したことで、自主隔離を行っているとされている。副大統領はウイルスに対しての責任者でもあるため、今後の米政権のウイルス対策にも影響が出る可能性もある。
     ドル円は106.68円前後で小動きで、自主隔離での反応はない。

  • 2020年05月11日(月)06時52分
    ユーロオーダー=1.0810ドル 買い・割り込むとストップロス売り

    1.1080ドル OP22日NYカット
    1.1000ドル 売り
    1.0970-80ドル 断続的に売り(1.0970ドル OP11日NYカット/1.0980ドル OP12日NYカット大きめ)
    1.0870-950ドル 売り(1.0925ドル OP14日NYカット)
    1.0855ドル OP22日NYカット

    1.0834ドル 5/11 6:41現在(高値1.0856ドル - 安値1.0821ドル)

    1.0810ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.0770-800ドル 断続的に買い
    1.0750-60ドル 買い・割り込むとストップロス売り(1.0750ドル OP14日NYカット)
    1.0720-40ドル 断続的に買い
    1.0700ドル 買い、OP18日NYカット
    1.0675ドル OP12日NYカット大きめ
    1.0650ドル 買い、OP18日NYカット大きめ
    1.0630ドル OP22日NYカット
    1.0600ドル OP14日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2020年05月11日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存25年超)(日本銀行)

      日銀金融政策決定会合における主な意見(4月27日分)


    <海外>
    16:00 トルコ・失業率(2月)  13.8%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    27:00 ブ・貿易収支(週次)(5月10日まで1カ月間)  17.68億ドル

      中・資金調達総額(4月、15日までに) 2兆9000億ドル 5兆1492億ドル
      中・マネーサプライ(4月、15日までに)
      中・元建て新規貸出残高(4月、15日までに) 1兆3700億ドル 2兆8500億ドル


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月11日(月)06時13分
    週明けの為替市場、やや円買い方向で始まる ドル円は一時106.40円まで下落

     週明け早朝のオセアニア市場ではやや円買い方向で始まっている。先週の海外市場では原油高・株高を受けてカナダドル円などが終始堅調に推移していたが、その反動から早朝ではカナダドル円は76.44円まで下落。ドル円は106.40円、ユーロ円は115.30円までやや値を下げている。

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




メキシコペソ比較