ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

第6章 ファンダメンタルズ

FXのファンダメンタルズ

「ファンダメンタルズ」は、国や地域、企業などの経済(経営)状況に影響を与える基礎的な要因のことをまとめて指す経済用語です。日本語では「基礎的事項」、「経済の基礎的条件」などと訳されます。

 このファンダメンタルズの長期的な推移・変化に着目して、相場の先行きを予測する手法が「ファンダメンタルズ分析」です。

 ファンダメンタルズの中に、どのような要因が含まれるかという具体的な定義はありません。そのため、価格を動かす材料になりえるものなら、そのすべてが分析の対象になると考えることもできます。

 ですが、FXのみならず金融市場では主に、国や地域の金融政策の動向、経済指標の結果が分析の対象にされます。

 これは、いつ起こるかわからない不確実性の高い材料よりも、発表される日時が基本的に決まっていて、ある程度の予測が立てやすく、過去の結果と比較することが容易といった理由もあるからです。

 この章では、他の国や地域の為替相場にも大きな影響を与えることが多い米国の経済指標の中から、とくに重要度が高いと考えられているものをいくつかご紹介します。

 また、世界中が注目する、米国の金融政策を決定するFOMC(米連邦公開市場委員会)についても取り上げます。

 ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析のどちらが優れているかに、明確な答えはありません。かねてから、ファンダメンタルズ派とテクニカル派の間で論争が繰り広げられてきましたが、双方に長所と短所があります。

 FXで資産を増やしていくためには、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の両方をうまく取り入れながら、売買ポイントやトレンドの変化を予測できるようになることが大切です。

>>>6-1:ファンダメンタルズとはを読む!

(最終更新日:2021年3月2日)

FX初心者のための基礎知識入門目次

第1章 FXをはじめるには
第2章 FXの基礎知識を身に付ける
第3章 FXをはじめよう
第4章 チャートの見方

第6章 ファンダメンタルズの記事一覧

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る