口座がなければはじまらない
FX会社に口座がなければ取引をはじめることはできません。まずは、どのFX会社で取引するかを決めて、そのFX会社へ口座開設を申し込む必要があります。これは、株を取引するときに、証券会社へ口座を開設しなくてはいけないのと同じです。
FX会社の口座開設は、PC(パソコン)だけでなく、スマホやタブレットなど、インターネットにつながる端末があれば、ウェブサイト上で簡単に申し込むことができます。
詳しくは順を追ってご紹介していきますが、口座開設の申し込みから取引ができるようになるまでのザックリとした流れは、以下のような感じです。
2.口座開設を申し込む
3.本人確認書類を提出
4.取引画面やマイページにログイン
5.資金(証拠金)を入金
6.取引スタート
口座開設の条件は?
FX会社の口座は、原則として日本国内に居住する20歳以上の成人であれば、誰でも開設を申し込めるようになります。取引に必要な一定の資産があれば、たとえ定職に就いていない人でも、専業主婦でも、学生でも問題はないと思われます。
また、2021年3月現在では以下のFX口座などにおいて、20歳未満でも親などの法定代理人による同意が得られた場合に限り、18歳以上の方なら口座開設を申し込むことが可能です。
・ SBI FXトレード
・ 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
・ トレイダーズ証券「みんなのFX」
・ トレイダーズ証券「LIGHT FX」
そのほか、既婚者は法律上、20歳未満でも成人とみなされますから、結婚していることを証明できる書類を提出すれば、口座開設の申し込みが可能なFX会社もあります。
対応状況はFX会社によって異なりますので、口座開設を検討している20歳未満の方は、直接FX会社へ問い合わせるか、各社のウェブサイトで確認するようにしてください。以下の【参考記事】も参考にしてください。
【口座開設に関する参考記事】
●FX口座開設の方法 | 審査基準・流れを解説! FX口座開設キャンペーン&おすすめ口座も紹介
最短即日の開設完了も
FX会社は口座開設の申し込みを受け付けると、各社が独自に定めた審査基準に沿って口座開設の審査を行います。申し込みからだいたい2~3営業日以内に、申し込み時に登録したメールアドレス宛てに、口座開設完了の通知が届きますが、審査の早いFX会社だと、タイミングによっては申し込んだその日のうちに、口座開設完了の通知が届くこともあります。
でも、一般的には口座開設完了の通知が届いても、すぐに取引できるわけではなく、後日、登録先の住所へFX会社から郵送物が送られてきますので、その中に記載されているIDとパスワードを使って会員専用ページや取引画面にログインし、入金が取引口座に反映されると、取引をはじめられるようになるというのが、一般的なプロセスです。
IDやパスワードが同封された郵送物は、直接受け取る必要のある簡易書留郵便で郵送されてくることがほとんどです。出張や旅行でしばらく留守にする予定がある方は、口座開設を申し込むタイミングにも注意してくださいね。
ただし、最近はスマホのカメラ機能を使ったオンラインでの本人確認などによって、最短で口座開設を申し込んだその日に取引を開始できるしくみを導入しているFX会社も増えてきています。
2021年4月時点では、以下のFX口座などで、オンラインでの本人確認によって、最短即日の口座開設完了が可能です。すぐに取引をはじめたい! と思っている方は、チェックしてみてください。
・ GMOクリック証券「FXネオ」
・ YJFX!「外貨ex」
・ DMM.com証券「DMM FX」
・ LINE証券「LINE FX」
・ 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
・ トレイダーズ証券「みんなのFX」
・ トレイダーズ証券「LIGHT FX」
・ ヒロセ通商「LION FX」
(最終更新日:2021年4月5日)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)