ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
第3章 FXをはじめよう

お得な口座開設キャンペーンを活用しよう♪
普通に申し込むなんて、絶対もったいない!

2019年01月08日(火)14:20公開 (2021年03月02日(火)11:21更新)
ザイFX!編集部

今井雅人は資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードが成功したのには理由があった!

このページの概要
多くのFX会社では新規口座開設者向けのキャンペーンを実施しています。ただし、高額なキャッシュバックキャンペーンなどは、初心者の方にとって達成のハードルが決して低くありません。おすすめは比較的簡単な条件でクリアできるタイアップキャンペーンです。

FX会社の新規口座開設キャンペーン

 多くのFX会社が、キャッシュバックやグルメプレゼントなどの、ユーザー向けキャンペーンを展開しています。でも、FX会社のキャンペーンは、すでに口座を持っている既存のユーザーを対象にしたものだけではありません。

 各社がそれ以上とも言えるぐらい、自社に口座を作ってもらうための新規口座開設キャンペーンに力を入れています。内容は、新規口座開設が完了したあとの一定期間内の取引量に応じて、キャッシュバックを受け取れるものが主流で、中には最大で10万円を超えるような、高額なキャッシュバックキャンペーンもあります。

 FX会社が実施しているこの手の新規口座開設キャンペーンには、比較的、条件が簡単なものもあります。ただし、高額のキャッシュバックキャンペーンになると、通常は1000万通貨とか、1億通貨以上の取引をしなければ、上限のキャッシュバック金額をゲットできないものが普通です。

ザイFX!限定タイアップキャンペーン

 そこでおすすめなのが、ザイFX!限定タイアップキャンペーンです。

ザイFX!限定タイアップキャンペーン

【新規口座開設キャンペーンに関する参考コンテンツ】
FX会社おすすめ比較:キャンペーンで比べる

 これは、当サイトを経由してFX会社に新規口座開設することで、口座開設したFX会社が独自で実施している新規口座開設キャンペーンとは別に、かなり緩い条件でキャッシュバックや特典をゲットできるキャンペーンです。

 キャンペーンの内容はFX会社によって異なりますが、キャッシュバック系なら1万通貨の取引などといった初心者にも達成しやすい条件で、3000円とか5000円をもらえるものがあります。

 中には口座開設完了と一定額の入金だけで、取引しなくてもキャッシュバックがゲットできたり、QUOカードやAmazonギフト券などのギフトカードがもらえる、超お得で絶対に放っておけないタイアップキャンペーンを実施しているFX会社もあります。

 そのほかにも、初心者だけでなく中級者や上級者にも読んでほしい、FXの情報がたっぷり詰まった書籍をもらえるものや、当サイトの限定タイアップキャンペーンでしか手に入らない、オリジナルの限定レポートがゲットできるものもあります。

通常キャンペーンと両取りOK

 限定タイアップキャンペーンは、FX会社が独自に実施している新規口座開設キャンペーンと併用できます。つまり、両取りOKということ。条件が緩い当サイトの限定タイアップキャンペーンの特典を先にゲットして、FX会社独自の新規口座開設キャンペーンに挑戦してみるのもいいですね。

 もちろん、取引ツールの操作性やスペックなどをしっかりと確認して、納得いくFX会社に口座を開設することが一番大切ですが、せっかく口座開設するなら、プラスアルファでお得な特典がゲットできる限定タイアップキャンペーンの恩恵を取りこぼすなんて、絶対に損です。

 気になるFX会社が見つかったら、当サイトの限定タイアップキャンペーンを上手に活用して、お得に口座を開設してください。

ザイFX!限定タイアップキャンペーン

(最終更新日:2021年3月2日)

FX初心者のための基礎知識入門目次

第1章 FXをはじめるには
第2章 FXの基礎知識を身に付ける
第3章 FXをはじめよう
第4章 チャートの見方
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

link

ザイFX!限定で4000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後新規建て取引1万通貨以上で4000円がもらえる!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る